十三詣り 1字奉納「杏」
京田辺市大住の虚空蔵堂へ十三参りに来られた
お子様が奉納された文字です。
今回は「杏」という字を虚空蔵菩薩に祈願し浄書 致しました。
「杏」と言う文字を見ると、やさしさや世の中の役に立つ人柄がイメージされます。
それでありながら、左右対称で真ん中に筋の通った字の構えが、書く者に緊張感を与えます。
当山の十三参りでは、お子様に好きな1字を奉納していただきます。
奉納された1字は、後日 住職が色紙(4分の1サイズ)に書き
虚空蔵菩薩の前で祈願をし、お子様に送付をしております。
京都府京田辺市大住 虚空蔵堂 13参り
両讃寺 住職 宿谷真治